
認定団体・学校『各種提出書類』
認定された団体・学校のみなさまには、認定期間(3年間)、①活動報告書、②支援金精算報告書をご提出いただきます。
詳細につきましては、下記ご確認くださいますようお願いいたします。
1「活動報告書」の提出について
- (1) 報告期間
- 【令和2年度認定】令和2年度~令和4年度
- 【令和3年度認定】令和3年度~令和5年度
- 【令和4年度認定】令和4年度~令和6年度
- (2) 報告時期
- 毎年度末までに、当該年度の活動内容を記入して提出
- (3) 報告内容
- 活動内容を「活動報告書(様式1)」にまとめ、次の内容を含んだカラー写真(5枚程度)を添付して報告してください。・花壇の全景(認定看板の設置状況も含む) ・種まき、水やり、草とりなどの活動風景
- (4) その他
- 報告書類送付の際は、同封の返信用封筒をご利用ください。
- (5) 年度毎の報告期限
-
令和4年度報告令和5年3月31日(金)
-
令和5年度報告令和6年3月31日(日)
-
令和6年度報告令和7年3月31日(月)
-
- ※ 年度毎に報告書様式を分けてありますので、ご注意ください。
2「支援金精算報告書」の提出について
- (1) 報告期間
- 支援金(5万円)全額使用後、速やかに提出
- (2) 報告内容
- 支援金の支出内容を記録し、領収書又はレシートを添付して報告してください。 ※支援金精算報告書記載例参照のこと
- (3) 留意事項
- 支援金は、令和2年度認定は令和2年度~令和4年度、令和3年度認定は令和3年度~令和5年度、令和4年度認定は令和4年度~令和6年度の3年分となりますので、計画的に使用してください。ただし、令和4年度分は、認定通知日(令和4年10月25日)以降の支払が対象となります。 支援金の対象となる経費一覧を添付していますのでご確認の上、支出に遺漏のないようお願いします。やむを得ず、残金が発生した場合や領収証等で支出が確認できない場合は、返金となります。
3 その他のお願い
- ・代表者や担当者が変更になる場合は、必ず手続きについて引き継ぎを行い、3年間、報告に漏れのないようお願いいたします。
- ・学校で、3年間の活動報告期間中に統廃合の対象となる場合は、事前に事務局までご相談くださいますようお願いいたします。
- ・報告で提出された写真は、ホームページや広報紙などで使用させていただくことがありますので、ご了承ください。
4 報告書類(下記よりダウンロードいただけます。)
- ◆令和4年度認定団体用
- ①活動報告書様式(様式1)
- ②支援金精算報告書(様式2)
- ③支援金精算報告書記載例
- ④領収書添付台紙及び添付例
- ⑤主な支援対象経費一覧表
- ◆令和3年度認定団体用
- ①活動報告書様式(様式1)
- ②支援金精算報告書(様式2)
- ③支援金精算報告書記載例
- ④領収書添付台紙及び添付例
- ⑤主な支援対象経費一覧表
- ◆令和2年度認定団体用
- ①活動報告書様式(様式1)
- ②支援金精算報告書(様式2)
- ③支援金精算報告書記載例
- ④経費一覧