
主な事業一覧
-
いばらきチャレンジアワード「支え合い2022」
地域の困りごとの解決など社会の新しい力になってみたいと考えている方々に対し、社会貢献のための独自性の高い活動プランのプレゼン機会を提供し、優秀なプランを表彰することにより、社会活動に向けてのチャレンジ精神を醸成するとともに、非営利の社会貢献活 動を促進することを目的に実施しています。 -
社会活動デビューセミナー
地域の困りごとの解決など社会の新しい力になってみたいと考えている方々を対象に、 社会活動の「はじめの一歩」を踏み出すための交流会とセミナーを開催します。 -
若い世代と作る新たな地域づくり
大学生など若い世代と地域住民が中心となり、身近な地域課題の発見・解決し、住みよい茨城づくりに継続的に取り組む活動を支援しています。 -
コミュニティワーク実践講座
助け合いのある社会づくりに向け、身近な地域課題の解決を支援する人材の養成を行っています。 -
ふるさと自慢
茨城県内各地の知られざる魅力を再発見。選りすぐりの「ふるさと自慢」をご紹介しています。 -
環境保全活動
地域住民や他団体とともに、県内の湖沼、河川の水質浄化などの環境保全活動に取り組んでいます。 -
あいさつ・声かけ運動
-
花いっぱい運動定着化促進事業
≪公益財団法人げんでんふれあい茨城財団共催事業≫花づくりをとおした環境美化や地域コミュニティの再生・活性化を図るため、花いっぱい運動に取り組む各種団体の支援を行っています。 -
チャレいば助け合い隊応援事業
住民同士の助け合い精神による地域課題の解決を促進するため、行政の支援が届きにくい、地域での切実なニーズに対応するためのボランティア活動を行うネットワーカー等連絡協議会等を支援しています。
これまでの事業