花いっぱい運動定着化促進事業

最終更新日 2023/06/20

花いっぱい運動定着化促進事業
「花いっぱい運動定着化促進事業」では、(公財)げんでんふれあい茨城財団と共催で、環境美化意識や自然を愛する感性を育むとともに、花壇づくりを通じた地域コミュニティの再生・活性化を図るため、花いっぱい運動に継続して取り組んでいる、または取り組もうとしている各種団体・学校に対して花壇づくりの支援を行っています。


「花いっぱい運動」とは
「花いっぱい運動」は、各自治体によって様々ですが、花壇づくりを通じて地域住民がつながりを深め、美しいまちづくりを進めるなかで、自分たちの住む地域への愛着を育んでもらうことを目的に全国で広く実施されています。


令和5年度 花壇づくり支援団体募集
募集対象団体
環境美化意識や自然を愛する感性を育むとともに、花壇づくりを通じた地域コミュニティの再生・活性化を図るため、花いっぱい運動に取り組もうとしている各種団体を支援し、この運動がさらに定着し発展していくきっかけづくりをお手伝いします。
応募方法
申込希望団体は、応募用紙(様式1・様式2)に必要事項を記入し、チャレンジいばらき県民運動へお申込みください。
応募締め切り

問い合わせ
▼ 郵便の場合
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎2階
▼ メールの場合
info@challenge-ibaraki.jp




提出書類について(認定団体・学校対象)
認定された団体・学校の皆様には、認定期間(3年間)中に、①活動報告書、②支援金精算報告書をご提出いただきます。
提出書類についての詳細や様式のダウンロードについては、下記の「提出書類について」からご確認ください。

提出書類について