
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
イベント・講座掲載日:2025/03/23自分の中から答えが見つかる!!ガイドゲームイベント!申込締切2025/03/29開催日2025/3/29 21:00~22:30実施団体NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT皆さんにまずお聞きしたい質問が2つあります。 1つ目 あなたはクリアしたい課題が見つかったとき、どのような行動を取りますか? インターネットやSNSで調べる 友人に聞く などの方法を取る方もおられると思います。 結果うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあると思います。 ここで二つ目の質問です。それらの違いはなんだと思いますか? 主催者としては、「自分の価値観や行動パターンに合っているかどうか」だと思っています。何が言いたいのかと言うと 「課題をクリアするための答えは自分の中にある」ということです。 ガイドゲームを通してそれが明確になります。ガイドゲームとはズバリ「大人のディスカッションゲーム」です。 ガイドゲームを通して、 「大人が思ったことを楽しく表現すること」 「大事にしていることや価値観が見えてくること」 「日常の課題と向き合うこと」 を体感してほしいと思っています。
- オンライン
-
イベント・講座掲載日:2025/03/23地域学校協働活動講演会『地域コーディネーターの未来形 ~フルタイム化のリアル〜』申込締切2025/04/06 21:00開催日2025/4/6 21:00~22:30実施団体NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT4月より地域学校協働活動に関わる人たちのためのオンラインコミュニティ「コミュシティ」を立ち上げました。 この「コミュシティ」を通して、地域と学校の間に立つ人に向けての事例発表、学習会、資料のデータベースを提供し、地域学校協働活動の促進につなげているのですが、今回はコミュシティの事例発表の中でも特に大きい学びの場!教育の枠を飛び出し、まちづくりにも貢献している方をお呼びする講演会です。 誰でもお聞きできるようなオープンな場にしているので、ぜひ、コミュシティ外の方も興味があればぜひご参加ください!
- オンライン
-
イベント・講座掲載日:2025/03/19教育対話コミュニティ LHR Free 第39回テーマ 「コミュニティスクールって機能しているの?」申込締切2025/04/05開催日2025/4/5 21:00~23:00実施団体NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT教育の問題や話題について対話を通して理解を深め、新しい価値観やアイディア、仲間を見つけるオンラインコミュニティ。 それがLHR -Learn Hack Room-です。 「LHR Free」はLHRの理念を引き継ぎつつ「より緩く」「より気軽に」をコンセプトに立ち上げました。 イベントの特徴や流れは従来のLHRと全く同じです。 常連の方も、初めての方も、気軽にご参加いただけると嬉しいです。
- オンライン
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度地域共生社会づくり特別助成申込締切2025/12/05実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会地域共生社会の実現に向け、地域の福祉課題を的確に捉え、その課題解決に向けて取り組む次のような事業
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度共同募金県域活動団体等事業助成申込締切2025/04/21実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会(1)地域福祉を推進する事業。 (2)全国及び関東ブロック単位の大会の当番県として行う事業。 (3)その他、団体の目的達成のために必要があると認められる事業。
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度共同募金児童自立支援事業助成申込締切2025/04/21実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会児童養護施設、児童自立支援施設、自立援助ホーム、児童心理治療施設を退所予定児童の経済的、精神的負担を和らげ、社会自立の一助となること
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度共同募金車両整備事業助成申込締切2025/04/21実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会民間福祉団体等の事業目的を達成するために必要な車両整備事業
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度茨城県共同募金会地域福祉特別助成申込締切2025/12/05実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会(A)各福祉サービス利用者への支援を目的として行う事業及び地域住民の連携や交流等を目的として行われる福祉活動事業 (B)地域の防災、防犯対策を促進するための事業活動
-
助成金掲載日:2025/03/17令和7年度 いばらきテーマ型募金運動申込締切2025/06/06実施団体社会福祉法人 茨城県共同募金会公的制度では解決できない具体的な地域課題・社会課題の解決に取り組む活動
-
助成金掲載日:2025/03/172025年度 児童養護施設ボランティアサポート基金申込締切2025/04/28実施団体一般財団法人 日本児童養護施設財団児童養護施設に入所している児童が対象のボランティア事業で、継続性のある事業。