
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/04/17令和5年度茨城県災害ボランティア 登録募集実施団体茨城県福祉政策課茨城県及び茨城県社会福祉協議会では、県内で大規模災害が発生した際に災害ボランティア活動をしていただける方や、災害ボランティア活動に興味がある方などに、平時からの「茨城県災害ボランティア」登録をお願いしています。
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/04/12国の災害用備蓄食品の有効活用の取組みについて(フードバンク等への提供)実施団体財務省大臣官房会計課財務省では、食品ロス削減及び生活困窮者支援等の観点から、入れ替えにより役割を終えた災害用備蓄食品を有効に活用するため、フードバンク団体等(※)への提供に取り組むこととしました。 ※フードバンク団体等には、フードバンク団体のほか、子ども食堂など、生活困窮者等に対し食料・食事の提供を行う団体を含む。
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/04/06子ども食堂を寄付で応援しよう!「いばらき子ども食堂応援募金」実施団体認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ茨城県内の子ども食堂や学習支援など、子どもの居場所を資金的にサポートすることで、地域で子どもを支え、見守る仕組みの創設、継続を図ります。 あなたのお力添えが必要です。ご協力、よろしくお願いします。
- 募集情報
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/04/01会計サポートを希望する団体、募集中!実施団体特定非営利活動法人 茨城NPOセンター・コモンズ簿記の基礎知識があり、会計業務の経験がある有償ボランティアや コモンズ職員が、会計サポートを行います。
- 活動支援情報
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/04/01古本を活用した寄付プログラム「こどものみらい古本募金」実施団体内閣府、文部科学省、厚生労働省及び独立行政法人福祉医療機構「こどものみらい古本募金」は本を使った「子供の未来基金」への寄付の仕組みです。子供たちの未来を応援するために、読み終えた本をご提供ください。
- 募集情報
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/03/08第21回(令和5年度)配食用小型電気自動車寄贈事業申込締切2023/06/09 必着実施団体公益財団法人 みずほ教育福祉財団みずほ教育財団では、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほファイナンシャルグループ役職員からの募金を主な資源として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。
- 福祉
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/02/10県央地区こども食堂ネット「おかえり」ボランティア募集実施団体県央地区こども食堂ネット「おかえり」県央地区こども食堂ネット「おかえり」では、こども食堂の皆さんにお届けする食材の回収と整理をお手伝いくださるボランティアを募集しています。
- 募集情報
-
ボランティア・寄付掲載日:2022/07/21道路ボランティアサポート事業実施団体茨城県土木部道路維持課管理道路の清掃美化を地域住民、団体等と協働して行う道路ボランティアサポート事業(道路ボランティア団体支援制度、道路ボランティア支援制度、落書き除去ボランティア支援制度)を積極的に推進しています。ボランティアに関心のある地域の人や職場の仲間などと一緒に活動に参加してみませんか。
- 活動支援情報