地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
イベント・講座掲載日:2025/11/26地域循環共生圏セミナー2025「見つけて、広げて、活かす!『観光・福祉・交通・教育』×『環境』の地域づくり」申込締切2026/01/23 各開催日の3営業日前開催日2025/12/02、12/09、2026/01/14、01/28 15:00~17:00実施団体環境省、(独)環境再生保全機構観光・福祉・交通・教育など環境以外の分野を切り口に、地域づくりに取り組む多様な主体が環境の視点を加えることで新たな可能性を見出すとともに、地域循環共生圏の考え方を深める機会として全4回にわたりオンラインで開催します。
- オンライン
-
イベント・講座掲載日:2025/11/26行政ボランティアシンポジウム申込締切2025/12/08開催日2025/12/18 14:00~16:00実施団体総務省行政評価局地域の安全安心を守る「行政ボランティア」として活動する保護司、民生委員、人権擁護委員、行政相談委員の皆さんが、それぞれの立場から実際の活動内容ややりがいなどについて語り合うシンポジウムを開催します。(場所:栃木県総合文化センター サブホール/オンライン、参加費無料)
- オンライン
-
イベント・講座掲載日:2025/11/26第1回 学習指導要領勉強会申込締切2025/12/04開催日2025/12/04 21:00~22:30実施団体NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT次期学習指導要領の方向性を一緒に考えてみませんか? 今回の勉強会では、中央教育審議会 教育課程企画特別部会が公表している、次期学習指導要領に向けた「論点整理」資料をもとにディスカッションを行います。
- オンライン
-
助成金掲載日:2025/11/26赤い羽根福祉基金 2026年度事業助成申込締切2025/12/10 23:59実施団体社会福祉法人中央共同募金会生活上の困難に直面する人々、権利を侵害されている人々、何らかの生きづらさを抱えている人々を支援することを目的とした事業・活動等
-
助成金掲載日:2025/11/26「カゴメみらいやさい財団助成」26年度助成事業申込締切2026/01/16 17:00実施団体一般財団法人カゴメみらいやさい財団(1)こども食堂継続応援コース (2)こども食堂スタートアップ応援コース:2025年3月以降に新しく「こども食堂」を開設した事業
-
助成金掲載日:2025/11/26第57回(2026年度)社会福祉事業・研究助成申込締切2026/01/16 13:00実施団体公益財団法人 三菱財団社会福祉を目的とし、社会的意義があり、他のモデルとなることが期待できるような、非営利の民間の事業・活動
-
助成金掲載日:2025/11/26第5回「日本の学び応援基金」助成申込締切2026/01/08 17:00実施団体公益財団法人 日本フィランソロピック財団日本の「哲学」「歴史」「文化」「政治」「文学」などを学び、日本人としてのアイデンティティを育み、健全な青少年育成を支援する教育事業
-
助成金掲載日:2025/11/26第5回「ソーシャル・グッド基金」助成申込締切2025/12/24 17:00実施団体公益財団法人 日本フィランソロピック財団経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業
-
イベント・講座掲載日:2025/11/19安心の輪を広げよう!地域活動団体のためのAED&防災講座申込締切2026/01/21開催日2026/1/24 14:00~16:30実施団体交流サルーンいばらき野外活動での事故や災害、屋内活動中の急病など、いざという時に備えていますか? 救命スキルや災害時に役立つスキルなどの実践的なプログラムを通じて、地域を守るための“実践力”を身につけましょう!
-
イベント・講座掲載日:2025/11/14第1回NPO法人設立説明会申込締切2025/12/01 17:00開催日2025/12/5 10:30~11:30実施団体茨城県県民生活環境部多様性社会推進課これからNPO法人の設立を検討している方、NPO法人に関心のある方を対象に、説明会を開催いたします。(参加無料、会場:茨城県庁12階県民生活環境部会議室/オンライン)
- オンライン参加可