
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
助成金掲載日:2025/08/20認定NPO法人取得資金助成申込締切2025/10/03 17:00実施団体公益財団法人SOMPO福祉財団地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。
-
助成金掲載日:2025/08/08タチバナ財団 2025年度助成金申込締切2025/09/25 消印実施団体公益財団法人タチバナ財団障がい者又は障がい者支援団体に対して、障がい者の社会参加、障がいに対する理解を深める活動、福祉活動に直接必要な環境整備に関する費用を助成します。
-
イベント・講座掲載日:2025/08/08第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」申込締切2025/09/24 17:00実施団体公益財団法人日本フィランソロピック財団「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」は、精神疾患を含む精神障害に関する活動の認知を広げ、社会全体の理解と支援の輪を広げる活動を表彰する顕彰事業です。受賞者には、、副賞として賞金(1件100万円)を授与いたします。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/30市民活動団体基盤強化セミナー開催日2025年9月18日、10月30日、11月20日、12月平日、2026年1月15日、2月平日実施団体茨城県県民生活環境部多様性社会推進課 (運営:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)6つのテーマで、市民活動団体のための組織運営セミナーを開催します。1.ファンを増やすための広報のコツ 2.資金調達のコツ(主に助成金申請) 3.企業などとの連携のコツ 4.先進事例から学ぶ 5.会計・税務 6.○×クイズで学ぶ!NPO法人の実務 (参加費無料、各回定員:会場50名/オンライン100名)
-
イベント・講座掲載日:2025/07/24【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】開催日2025/10/18 13:30~16:30実施団体NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT全員主役の参加者主導型教育対話イベントEdcampを茨城県笠間市で開催します! 学校の先生をはじめとして、PTAとして学校に関わる保護者、教員を目指す学生、教育に関係する仕事をしている方、外から学校を変えようと活動している方などなど、多種多様な人と対話をするチャンス! 参加経験者はもちろんのこと、初めての方も大歓迎です!
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第28回 日本水大賞申込締切2025/10/31 消印実施団体国土交通省、公益社団法人日本河川協会水循環系の健全化や水災害に対する安全性の向上に寄与すると考えられる活動を対象とします。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第13回グッドライフアワード 募集申込終了実施団体環境省 大臣官房地域政策課グッドライフアワードでは、生活者や各種団体、企業などが行っている「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集します。
-
助成金掲載日:2025/07/092026年度安全事業に関する助成の募集申込締切2025/10/31 必着実施団体公益財団法人 日工組社会安全研究財団人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指し、同じ目的をもつ団体の活動を助成により支援します。助成は、犯罪の予防活動を中心に少年非行防止・被害者支援等の活動を対象とします。
- 公募予告
-
助成金掲載日:2025/07/032026年度 TOYO TIREグループ環境保護基金申込締切2025/09/30 消印実施団体公益社団法人日本フィランソロピー協会公益に資する事業を計画している団体による、環境保護・環境保全関連の事業活動に助成します。
-
イベント・講座掲載日:2025/06/152025年度男女共同参画・少子化関連顕彰事業申込締切2025/09/30 必着実施団体公益社団法人程ヶ谷基金子育て支援活動など、男女共同参画社会の推進又は少子化対策に資する活動を過去から継続的に行っている、満45歳未満の方を中心としたグループ、団体、個人が対象です。10名(又は団体)程度に、上限60万円の顕彰金が贈られます。