
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第13回グッドライフアワード 募集申込締切2025/09/15 23:59実施団体環境省 大臣官房地域政策課グッドライフアワードでは、生活者や各種団体、企業などが行っている「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集します。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第10回 食育活動表彰申込締切2025/08/29 必着実施団体農林水産省 消費・安全局消費者行政・食育課ボランティア活動、教育活動又は農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動を通じて食育を推進する取組を募集します。食育活動を行っている皆さま、奮って御応募ください。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第12回選定 ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード申込締切2025/08/12実施団体農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課地域において、新たな需要の発掘・創造や潜在している地域資源の活用を行うことにより、農林水産業・地域の活力創造につながる、次の1から3のいずれかに該当する取組(あなたの農山漁村の宝)を教えてください。 1.美しく伝統ある農山漁村の次世代への継承 2.幅広い分野・地域との連携による農林水産業・農山漁村の再生 3.国内外の新たな需要に即した農林水産業の実現
-
助成金掲載日:2025/07/092025年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム申込締切2025/08/24 必着実施団体公益財団法人住友生命健康財団本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に根づき、社会の新しい価値を創り出すような取り組みを応援します。
-
助成金掲載日:2025/07/09「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」夏期スタートプラン申込締切2025/08/29 15:00 必着実施団体認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ「ファミリーマート夢の掛け橋募金」(店頭募金)をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。
-
助成金掲載日:2025/07/092026年度安全事業に関する助成の募集申込締切2025/10/31 必着実施団体公益財団法人 日工組社会安全研究財団人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指し、同じ目的をもつ団体の活動を助成により支援します。助成は、犯罪の予防活動を中心に少年非行防止・被害者支援等の活動を対象とします。
- 公募予告
-
助成金掲載日:2025/07/03「子ども・地域おうえんファンド」第4回公募申込締切2025/09/07 23:59実施団体公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 国内事業部 地域NPO支援事業子ども、保護者、子ども支援関係者のために各地で活動する団体を幅広く対象とし、その事業や組織運営の在り方をともに考え、資金や組織運営に加え、団体の活動における子どもの権利保障のための環境づくりもサポートしていきます。
-
助成金掲載日:2025/07/032026年度 TOYO TIREグループ環境保護基金申込締切2025/09/30 消印実施団体公益社団法人日本フィランソロピー協会公益に資する事業を計画している団体による、環境保護・環境保全関連の事業活動に助成します。
-
イベント・講座掲載日:2025/06/25「地域を動かすSNS発信術」SNS活用セミナー開催日2025/08/09 14:00~17:00実施団体主催:茨城県水戸生涯学習センター/共催:交流サルーンいばらき(チャレンジいばらき県民運動)地域の魅力や活動を伝えるとき、ただの情報発信で終わっていませんか?このセミナーでは、“共感を呼び、参加を促す”SNSの使い方を、講義とワークを通して実践的に学びます📱✨特に今回は、Instagramをメインに活用した情報発信にフォーカス。写真や動画の「魅せ方」、伝わる文章の書き方、ハッシュタグの活用など、実際の投稿に役立つノウハウをギュッと詰め込んだ内容です。
-
助成金掲載日:2025/06/252026年度 重い病気を抱えるこどもの学び支援活動助成申込締切2025/09/01 必着実施団体公益財団法人ベネッセこども基金重い病気により長期入院や長期療養をしているこどもの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業を対象とします。