TRICOLOR(常磐大学・常磐短期大学)
TRICOLOR(常磐大学・常磐短期大学) とりころーる ときわだいがく・ときわたんきだいがく
更新日:2023/09/20
地域活動団体
代表者名
大川 日菜乃
電話番号
029-232-2875
FAX番号
029-232-0114
メールアドレス
問合せ担当者
関 敦央
設立日
2014/9/1
設立目的
TRICOLOR は2014年度に発足し、「できることを、できるときに、できるだけ」をテーマに、社会のためにできることは何かを主体的に考え活動を行っています。 児童・青少年の健全育成・支援を目的とした「子ども支援活動」、地域の活性化を目的とした「地域支援活動」、震災の風化防止や防災・減災意識の醸成を目的とした「震災復興支援活動」等、様々なボランティア活動を通じて、社会に貢献することを目的としています。
活動内容・活動実績
1.子ども支援活動
1)ひまわりプロジェクト(2019年度より開始)
児童・青少年の健全育成に貢献することを目的とし、茨城県の生活困窮者世帯および不登校の子どもたち(児童・生徒等)等を対象に、体験学習等を中心とした学びを通じて、子どもたちが自分らしく成長できるようサポートするプロジェクトです。

2.地域支援活動
1)eスポーツプロジェクト(2021年度より開始)
地域の活性化に貢献することを目的とし、地域の企業、各種法人・団体、大学等と積極的に連携し、eスポーツの普及、啓発につながるイベントの開催およびeスポーツ団体等への活動支援を行うプロジェクトです。

2)地域支援プロジェクト(仮)(2023年度より開始)
障がいの有無にかかわらず、地域に暮らす人たちがお互いを知り、理解し合い、共に暮らしやすい地域をつくることを目的とし、地域の企業、各種法人・団体、大学等と積極的に連携し、誰もが参加出来る地域交流イベント等を開催するプロジェクトです。

3.震災復興支援活動
1)岩手県復興支援プロジェクト-いわとき(岩手×常磐)-(2014年度より開始)
岩手県の復興支援を目的とし、岩手県(陸前高田市、大船渡市等)への「岩手県ボランティアツアー(ボランティア活動、現地視察、現地NPO団体・企業等訪問等)」および学園祭での「岩手県復興支援企画(岩手県産の特産品販売等)」等を行うプロジェクトです。

2)防災・減災カレッジプロジェクト(2015年度より開始)
震災の風化防止や防災・減災意識の醸成を目的とし、地域の方を対象に、学園祭等の機会を通じて、講演会、被災地写真・映像展示、ワークショップ等を開催するプロジェクトです。

3)キャンドルナイトプロジェクト(2016年度より開始)
東日本大震災で犠牲になられた方々への追悼および震災の風化防止や防災・減災意識の醸成等を目的とし、学内で「ときWA!!キャンドルナイト」を開催するプロジェクトです。
活動エリア
県全域
会員募集
会員数
144人
寄付金控除
活動頻度
不定期
活動分野
  • 子ども・青少年
    • 体験学習・青少年団体
    • 青少年健全育成
  • 福祉
    • ふれあい交流
    • 障害者支援・精神障害者支援
  • 地域
    • 地域の活力づくり
    • 観光まちづくり・ボランティア
  • 教養・文化・スポーツ
    • スポーツ・野外活動
    • 教育問題・フリースクール
  • その他
    • 被災者支援・防災活動
PR(アピールポイント・メッセージなど)
TRICOLORは常磐大学・常磐短期大学の学生ボランティア団体です。「学びのうえのボランティア」を掲げ、活動をする際には独自の勉強会や研修会等を開催しています。
基本的にボランティアの種類は問いませんが、ボランティア活動を通じてメンバー(学生)の学びに繋がるような活動を行っております。