NPO法人ビオトープ天神の里を作る会
NPO法人ビオトープ天神の里を作る会 えぬぴーおうほうじんびおとーぷてんじんのさとをつくるかい
更新日:2025/01/24
NPO法人
代表者名
橋本正男
団体住所
〒309-1734 茨城県笠間市南友部686-3 
電話番号
090-2214-5589
メールアドレス
問合せ担当者
橋本正男 
設立日
2013/01/18
設立目的
この法人は、平成15年に旧友部町が策定した笠間市環境基本計画の重点事業に掲げるビオトープ事業に基づき、荒廃していた農地、山林等をビオトープとして整備し、昭和50年ごろの豊かな自然環境を創造するとともに、大切な自然環境の保全活動を行う。また、ビオトープ天神の里等の活動を通して、市民等に対して、体験活動や様々なイベントを開催することにより、自然の大切さや生物への思いやりを多くの方々に理解していただくとともに、次世代に豊かな自然を伝承することを目的とします。
活動内容・活動実績
荒廃したビオトープ整備
昆虫観察会等のイベントの開催
学校や市民体験学習の開催
生物の観察・調査
活動エリア
笠間市
会員募集


正会員 年間2000円
家族会員 年間2000円
賛助会員 年間5000円
会員数
25人
寄付金控除
活動頻度
定期

毎月第1日曜日 (1月・5月は第2日曜日)9時から11時30分
毎月第3土曜日 9時から11時30分
活動分野
  • 子ども・青少年
    • 体験学習・青少年団体
  • 環境
    • 自然環境・森林保全
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
昆虫観察会 7月 夜の昆虫観察会 7月 釣り大会 8月 里山ウォーク 10月
苔テラリウム 1・5月 キッズ体験教室 (年4回開催)
体験教室の受け入れ
PR(アピールポイント・メッセージなど)
ビオトープ整備に興味のある方
様々な生物に興味のある方
自然の中で活動してみたい方
みんなで楽しく活動しましょう。