最終更新日 2024/06/14
花いっぱい運動定着化促進事業
「花いっぱい運動定着化促進事業」では、(公財)げんでんふれあい茨城財団と共催で、環境美化意識や自然を愛する感性を育むとともに、花壇づくりを通じた地域コミュニティの再生・活性化を図るため、花いっぱい運動に継続して取り組んでいる、または取り組もうとしている各種団体・学校に対して花壇づくりの支援を行っています。
令和6年度 花壇づくり支援団体募集
募集対象団体
花いっぱい運動に継続して取り組む意欲のある茨城県内の団体・学校(自治会、地域コミュニティ団体、子ども会、女性団体、高齢者クラブ 等)
応募方法
申込希望団体は、応募用紙(様式1・様式2)に必要事項を記入し、チャレンジいばらき県民運動へお申込みください。
応募締め切り
令和6年9月30日(月) 消印有効
問い合わせ
令和5年度 花いっぱい運動定着化促進事業
認定証交付式開催
認定証交付式開催
令和5年12月14日(木)、ザ・ヒロサワ・シティ会館において、『認定証交付式』を開催しました。
■
日時
令和5年12月14日(木) 13:30~15:30
■
会場
ザ・ヒロサワ・シティ会館
■
主催
チャレンジいばらき県民運動・(公財)げんでんふれあい茨城財団
■
プログラム
13:30
開会、審査委員紹介
13:40
認定証交付式
14:10
講評
14:20
講演会
「花壇づくりのお話~土つくり編~」
株式会社 砂押園芸 代表取締役 砂押 一成 氏
「国営ひたち海浜公園「みはらしの丘が青く染まるまで」~ネモフィラ編~」
株式会社 海野ガーデン 代表取締役 海野 紀子 氏
「花壇づくりのお話~土つくり編~」
株式会社 砂押園芸 代表取締役 砂押 一成 氏
「国営ひたち海浜公園「みはらしの丘が青く染まるまで」~ネモフィラ編~」
株式会社 海野ガーデン 代表取締役 海野 紀子 氏
15:30
閉会
■認定団体
市町村 | 団体名 | 代表者名 |
---|---|---|
日立市 | 宮田学区コミュニティ推進会 生活環境部 | 大和田 一雄 |
土浦市 | 神立コミュニティーセンター | 田口 長八郎 |
土浦市 | 土浦地区交通安全西部母の会 | 阿部 千賀代 |
龍ケ崎市 | 龍ケ崎市 松葉コミュニティセンター活動推進協議会 | 成田 正彦 |
牛久市 | 栄町行政区 | 好川 富巳稔 |
常陸大宮市 | 三美公民館 | 小森 司 |
那珂市 | 額田城跡保存会 | 武藤 博光 |
行方市 | レイクエコーボランティア | 寺内 初江 |
東海村 | 白方地区自治会 建設・環境部会 | 小野寺 紀夫 |
東海村 | 青少年育成東海村民会議 石神支部 | 佐藤 孝博 |
阿見町 | せかはる | 有泉 由紀江 |
八千代町 | 栗山シニアクラブ | 猪瀬 正一 |
八千代町 | 道前六保行政区有志 | 大里 君子 |
利根町 | とね楽のう会 | 香取 富夫 |
水戸市 | 茨城県立盲学校 | 鏑木 治 |
土浦市 | 社会福祉法人めぐみ愛育会 新生めぐみ保育園 | 金指 洋寿 |
常陸太田市 | 常陸太田市立峰山小学校 | 會澤 伯民 |
北茨城市 | 北茨城市立平潟小学校 | 芳賀 隆 |
笠間市 | 大成学園いなだこども園 | 青木 早苗 |
笠間市 | 笠間市立みなみ学園義務教育学校 | 野尻 秀子 |
筑西市 | 茨城県立下館工業高等学校インターアクトクラブ | 大林 翔 |
つくばみらい市 | つくばみらい市立小絹中学校 | 宇津木 千惠美 |
茨城町 | 茨城町立青葉小学校 | 篠塚 祐弥 |
◎ 提出書類について(認定団体対象)
認定された団体の皆様には、認定期間に、①活動報告書、②支援金精算報告書をご提出いただきます。
提出書類についての詳細や様式のダウンロードについてはこちらをご確認ください。
提出書類についての詳細や様式のダウンロードについてはこちらをご確認ください。
関連リンク