
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
イベント・講座掲載日:2023/11/22MitoriOフェスティバル「MitoriOみちあそび&ファーマーズマーケット」開催日2023/11/25 11:00~16:00実施団体NPO法人セカンドリーグ茨城水戸芸術館と水戸市民会館の間の道路に椅子やテーブル、ハンモックなどを設置し、みんなのあそび場に! 子どもから大人まで、みんなで楽しめるイベントです。 水戸野菜を販売するファーマーズマーケットや、キッチンカーの出店もあります。
-
助成金掲載日:2023/11/22令和6(2024)年度「住まいとコミュニティづくり活動助成」申込締切2024/01/10 必着実施団体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団市民主体の活動は、全国各地で展開されるようになり、この助成がきっかけで大きく発展した活動も増えています。 令和6(2024)年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、「コミュニティ活動助成」と「住まい活動助成」の二本立てとし、それぞれに対して助成を行います。
-
イベント・講座掲載日:2023/11/22「産直ドミノ基金®アワード2023」申込締切2024/01/09 18:00実施団体一般社団法人産直ドミノ基金®「産直ドミノ基金®アワード2023」とは、 「農林水産業を通じて地域との結びつきをつくる」をテーマに、新しい農林水産業へのチャレンジを応援するアワードです。 2023年度は、よりチャレンジを応援しやすくできるよう、助成からアワードに応援のスタイルを変更します。重点テーマ毎に賞を設け、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題にチャレンジする地域に根差した活動の未来を応援します。
-
助成金掲載日:2023/11/22くらしと生協×子どもの未来アクション 2023年度「子どもの貧困」支援活動への応援助成申込締切2023/12/08 23:59開催日日本生活協同組合連合会実施団体弊会は、子どもの未来アクションを通して、貧困をはじめとする子どもを取り巻く多様な課題に気 づき、学び、語り合い、行動することから共感の輪を広げていく運動を進めていきます。想いを一緒 に子どもの未来アクションに取り組んでくださる全国のアンバサダーの皆様の活動を本助成金で応 援させていただきます。ご応募をお待ちしております。
-
助成金掲載日:2023/11/222023年度助成事業対象者募集(団体)申込締切2024/02/29 正午実施団体公益財団法人 ノエビアグリーン財団日本を代表するジュニアスポーツ選手の育成、また、青少年の健全な育成に寄与することを目的として、一般公募による助成活動を実施しています。 助成を通じて、スポーツの振興、子供たちの育成や学びの機会を支援いたします。【応募期間】2023/12/1(金)9:00〜2024/2/29(木)12:00
- 公募予告
-
イベント・講座掲載日:2023/11/22社会貢献セミナー 「SDGs推進に向けた企業とNPOのパートナーシップ」 ~インクルーシブな社会を改めて考える~申込締切2023/12/04開催日2023/12/6 14:00~16:30実施団体社会福祉法人 中央共同募金会今回の「社会貢献セミナー」では、SDGsがめざす「誰一人取り残さない」社会の推進に向けた企業とNPOのパートナーシップのあり方を、企業の社会貢献事例やNPOの助成活動事例を参考に考えます。
-
助成金掲載日:2023/11/22第1回「子どもすこやか基金」助成申込締切2024/01/17 17:00実施団体公益財団法人 日本フィランソロピック財団本基金は、非営利団体が生活困窮家庭の子どもたちへの食事の提供や食料品・日用品の配 送などの緊急度の高いニーズに対し迅速な支援を届ける活動を助成いたします。
-
ボランティア・寄付掲載日:2023/11/17第28回複合機およびラベルライター寄贈プログラム申込締切2023/12/10実施団体認定NPO法人イーパーツ今回、ブラザー製の各種複合機(電話機FAX付き、A3両面、A4両面、モノクロレーザーFAX両面)ラベルライターなどを合計37台ご用意いたしました。用途に合わせてお選びいただけます。(全て未使用の新古品です)同時に、リユース品のPCおよびプロジェクターも申請していただけます。*リユースPCは法人格をもつ非営利組織のみ対象となります。
-
助成金掲載日:2023/11/16ちはるスタイル基金申込締切2024/01/31 17:00実施団体公益財団法人公益推進協会小児がんの子どもたちとその家族に対するセルフヘルプ活動やボランティア活動などをサポートします。
-
助成金掲載日:2023/11/16社会貢献基金助成申込締切2024/01/31 必着実施団体一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会高齢者福祉事業、障がい者福祉事業、児童福祉事業、環境・文化財保全事業、地域つながり事業をおこなう非営利組織を対象とします。