NPO法人 やみぞの森					
																			
											
  			
						
			更新日:2025/07/24
				
				NPO法人
				
													代表者名
						理事長 石井邦一
					団体住所
							〒310-0903 茨城県水戸市堀町1225-13
						電話番号
							090-1890-0070
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							常務理事 中村眞紀子
						設立日
						2000/09/25
					設立目的
						茨城県内の森林を利活用し、森林保全や環境教育等の企画運営、木材に関する調査研究普及等の事業を行い、この地域の活用型自然環境循環システムを構築し、広く地域環境・地域社会に寄与することを目的とする。
					活動内容・活動実績
					(1)森林保全:里山整備(年間約1カ月)、R5年全国育樹祭緑化功労者表彰
(2)木工技術普及促進:DIY塾(年間12回)
(3)環境教育:親子木工教室、研修会開催(年間各1回)
(4)間伐材の活用:公共施設へ手づくりベンチ寄贈(年間1回)
				(2)木工技術普及促進:DIY塾(年間12回)
(3)環境教育:親子木工教室、研修会開催(年間各1回)
(4)間伐材の活用:公共施設へ手づくりベンチ寄贈(年間1回)
ホームページ
						
					活動エリア
					高萩市/常陸太田市/常陸大宮市/日立市/北茨城市/大子町/小美玉市/水戸市/那珂市/東海村/笠間市/城里町/茨城町/ひたちなか市/大洗町/利根町/守谷市/かすみがうら市/河内町/土浦市/つくば市/牛久市/石岡市/稲敷市/つくばみらい市/阿見町/取手市/美浦村/龍ケ崎市
				会員募集
						
							有															
年会費
・一般会員 3,000円/年
・正会員 10,000円/年
・賛助会員 30,000円/年
					年会費
・一般会員 3,000円/年
・正会員 10,000円/年
・賛助会員 30,000円/年
会員数
					
													67人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						定期												
・定期 毎月第2日曜日 9:00~15:00
・不定期 年間25回程度
				・定期 毎月第2日曜日 9:00~15:00
・不定期 年間25回程度
活動分野
				- 子ども・青少年
- 体験学習・青少年団体
 
 - 環境
- 自然環境・森林保全
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				DIY塾
・日時:毎月第2日曜日 9:00~15:00
・会場:笠間市内 作業所
・対象:20歳以上(子供同伴不可)、自分で家具づくりをしたい方
・会費:一般会員会費3,000円/年+塾費3,000円/月
								
												・日時:毎月第2日曜日 9:00~15:00
・会場:笠間市内 作業所
・対象:20歳以上(子供同伴不可)、自分で家具づくりをしたい方
・会費:一般会員会費3,000円/年+塾費3,000円/月
他団体と交流したい事柄、分野等
				環境教育分野、間伐材活用分野
								
												PR(アピールポイント・メッセージなど)
				NPO法人やみぞの森は、森を守るための情熱・知識・技術を持つ人たちが集まり、「次世代に何を残せるか」を究極のテーマに掲げ、2000年に設立されました。
茨城県の大切な森を守り、森林資源を積極的に利活用することで木の文化を伝え、環境循環型社会の構築を目指しています。
								
												茨城県の大切な森を守り、森林資源を積極的に利活用することで木の文化を伝え、環境循環型社会の構築を目指しています。