 
			
					
						森っこ					
																			
											
  			
						
			更新日:2025/02/21
				
				地域活動団体
				
													代表者名
						宮崎広恵
					電話番号
							080-6530-2376
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							宮崎
						設立日
						2017年2月
					設立目的
						・乳幼児とその保護者が身近な自然に集える機会を提供し、子どもは五感、心、その他全ての成長をのびのびと育み、大人は心を開放し元気になること。
・自然を大切に想う心と共生する生き方の芽を、大人も子どもも育むこと。
					・自然を大切に想う心と共生する生き方の芽を、大人も子どもも育むこと。
活動内容・活動実績
					・活動実績:年間約27回、4月から12月にかけて、茨城県水戸市、那珂市、茨城町、城里町の自然豊かな公園で、乳幼児とその保護者を対象とし、「親子で自然に親しむ活動」を開催している。
各回自然に関したさまざまなテーマをもって行う。
乳幼児を連れても気軽に参加してほしい想いから事前予約はなし、誰でも参加ができるかたちで開催している。
スタッフは企画、運営、安全管理の徹底を行っている。
				各回自然に関したさまざまなテーマをもって行う。
乳幼児を連れても気軽に参加してほしい想いから事前予約はなし、誰でも参加ができるかたちで開催している。
スタッフは企画、運営、安全管理の徹底を行っている。
活動エリア
					那珂市/大洗町/城里町/ひたちなか市/小美玉市/東海村/水戸市/笠間市/茨城町
				会員募集
						
							無													
					会員数
					
													20人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						定期												
4月から12月にかけて、月3回木曜日に開催。
ファミリーデーとして2回程土曜日に開催。
1月~3月は不定期にスピンオフ開催。
				4月から12月にかけて、月3回木曜日に開催。
ファミリーデーとして2回程土曜日に開催。
1月~3月は不定期にスピンオフ開催。
活動分野
				- 子ども・青少年- 子育て支援
- 保育・共同保育・託児
 
- 保険・医療- 健康増進
 
- 環境- 自然環境・森林保全
 
- 福祉- ふれあい交流
 
- 地域- 地域の活力づくり
 
- その他- 市民活動支援
- 男女共同参画・女性支援
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				テーマ(参考)森のおさんぽ、ひみつ基地づくり、草木染め、木工クラフト等
<活動の主なスケジュール>・ 歌 ・親子ふれあい遊び ・お友達紹介 ・各回のテーマ遊び(森のお散歩等)・お弁当 ・カフェタイム ・音楽 ・手遊び ・絵本 ・自由解散
								
												<活動の主なスケジュール>・ 歌 ・親子ふれあい遊び ・お友達紹介 ・各回のテーマ遊び(森のお散歩等)・お弁当 ・カフェタイム ・音楽 ・手遊び ・絵本 ・自由解散
他団体と交流したい事柄、分野等
				自然遊び、森林セラピー
								
												PR(アピールポイント・メッセージなど)
				お母さん、お父さん、森っこに気軽に遊びに来てください。1度だけの参加も歓迎です。森っこはその日に集まったメンバーみんなが森っこ仲間です。優しいスタッフがお迎えしますよ。身近な自然が乳幼児期の子育てをより豊かなものにしてくれます。子どもの成長を感じる場面もとても多く、大人は自然と会話に癒されて元気が出ます。春から冬、季節を肌で感じながら森でいっぱい遊びましょう。ご参加お待ちしています! 森っこスタッフ一同
								
												 
						 
										