茨城県ユニカール協会					
																			
											
  			
						
			更新日:2022/10/06
				
				地域活動団体
				
													代表者名
						花見 武光
					団体住所
							〒319-1553 北茨城市中郷町汐見ヶ丘2-1259-150
						電話番号
							090-5756-1821
						FAX番号
							0293-43-2436
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							花見 武光
						設立日
						平成23年11月20日
					設立目的
						ユニカール競技そのものを楽しみ、併せて普及・発展を図るための活動を行い、
健康で明るい地域社会の醸成に寄与する。
					活動内容・活動実績
					・県ユニカール大会、交流大会等(年2回)、講習会等の実施
・全国大会出場実績あり
・県内各地域団体と共同して、普及活動を継続して実施
				・全国大会出場実績あり
・県内各地域団体と共同して、普及活動を継続して実施
活動エリア
					県全域/北茨城市
				会員募集
						
							有															
正会員 1000円
					正会員 1000円
会員数
					
													200人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						定期											
				活動分野
				- 子ども・青少年
- 青少年健全育成
 - 体験学習・青少年団体
 
 - 保険・医療
- 健康増進
 
 - 福祉
- ふれあい交流
 
 - 地域
- 地域の活力づくり
 
 - 教養・文化・スポーツ
- 生涯学習
 - スポーツ・野外活動
 
 - その他
- 市民活動支援
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				・県ユニカール大会、交流大会(年2回)、講習会等の実施
・全国大会出場チーム推薦
・県内各地域団体と共同、あるいは後援して普及活動を実施
・県内市町村スポーツ協会等が実施する競技大会を支援
								
												・全国大会出場チーム推薦
・県内各地域団体と共同、あるいは後援して普及活動を実施
・県内市町村スポーツ協会等が実施する競技大会を支援
他団体と交流したい事柄、分野等
				・県内市町村スポーツ協会等が実施する競技大会等の支援実績あり、今後も進めていく
・県内小中学校等対象の出前講習会を実施する
								
												・県内小中学校等対象の出前講習会を実施する
PR(アピールポイント・メッセージなど)
				・ユニカール競技のルールは簡単(スウェーデン発祥、氷上競技のカーリングに由来)
・一度体験すると、楽しいし元気になる
・日本ユニカール協会認定 普及指導員資格が取得できる
								
												・一度体験すると、楽しいし元気になる
・日本ユニカール協会認定 普及指導員資格が取得できる