常陸みんわの会					
																			
											
  			
						
			更新日:2023/02/09
				
				地域活動団体
				
													代表者名
						吉成 智枝子
					団体住所
							〒319-1101 那珂郡東海村石神外宿1831-2
						電話番号
							029-282-7859
						FAX番号
							029-282-7859
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							吉成 智枝子
						設立日
						平成23年9月1日
					設立目的
						忘れていく口承民話を伝承し、地域に残る言い伝えを温もりと共に伝えたい。これらは心の栄養となり、感動、やさしさ、愛情を育む。特に幼い子どもたちには聴く力、話す力を養い、想像力、創造力を促します。
					活動内容・活動実績
					・毎月国営ひたち海浜公園古民家で第2(土)民話活動実施
・会員の各地域の図書館、学校、保育所、子ども園での語り活動
・依頼公演対応、他市町村との語り交換及び情報交換会
・全国語りの会や語りの祭典への研修
				・会員の各地域の図書館、学校、保育所、子ども園での語り活動
・依頼公演対応、他市町村との語り交換及び情報交換会
・全国語りの会や語りの祭典への研修
活動エリア
					東海村
				会員募集
						
							有															
正会員 2000円
					正会員 2000円
会員数
					
													11人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						定期												
毎月第2土曜日 10:00〜15:00
不定期 年30回程度
				毎月第2土曜日 10:00〜15:00
不定期 年30回程度
活動分野
				- 子ども・青少年
- 青少年健全育成
 - 体験学習・青少年団体
 - 子育て支援
 
 - 福祉
- ふれあい交流
 - 高齢者介護・介助
 
 - 地域
- 地域の活力づくり
 - 観光まちづくり・ボランティア
 
 - 教養・文化・スポーツ
- 学術・芸術振興
 - 生涯学習
 - 伝統文化継承・文化財保護
 
 - その他
- 市民活動支援
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				・民話の語り
・紙芝居
・布絵民話
・とーんと昔語り
・市町村のマルシェ会場語り
・会員内の毎月の会報
								
												・紙芝居
・布絵民話
・とーんと昔語り
・市町村のマルシェ会場語り
・会員内の毎月の会報
他団体と交流したい事柄、分野等
				・他市町村との語りコラボレーション
・茨城県民話祭り、つどいを開催してほしい
・茨城県内の語りの会の連携を作ってほしい
								
												・茨城県民話祭り、つどいを開催してほしい
・茨城県内の語りの会の連携を作ってほしい
PR(アピールポイント・メッセージなど)
				オファーがあればどこへでも、いつでも対応したい!
(老人施設、お茶飲み会、など少人数でも対応!)
								
												
				
				
				
				
				
				
				
			(老人施設、お茶飲み会、など少人数でも対応!)