
水戸手をつなぐ育成会
水戸市
地域活動団体
代表者名
会長 田口 美博
メールアドレス
設立日
昭和57年
設立目的
知的障がい児者の本人及び保護者が協力し、知的障がいに対する地域社会の理解を深め、知的障がい児者の福祉の向上を図ることを目的とする。
おもな活動場所
水戸市内
会員募集
有
会員数
36人
会費
正会員:3,000円
/
賛助会員:1,000円
寄付金控除
無
活動頻度/時間
不定期 月2回程度
活動分野
- 子ども・青少年
- 子育て支援
- 保険・医療
- 難病患者・家族支援
- 環境
- 清掃・クリーン活動
- 福祉
- 生活支援・自立支援
- 相談・カウンセリング
- 障害者支援・精神障害者支援
- その他
- 人権擁護・平和推進
- 市民活動支援
主な活動内容・活動実績
・知的障がい児者の保護者の障がい者福祉制度の勉強会
・知的障がい児者本人及び保護者で参加するバス旅行
・水戸市障がい者児福祉団体連合会(市障連)が主催する「ふれあいのひろば」の共催及ぶ参加
・知的障がい児者本人及び保護者で参加するバス旅行
・水戸市障がい者児福祉団体連合会(市障連)が主催する「ふれあいのひろば」の共催及ぶ参加
活動におけるボランティアの募集
上の活動における支援と知的障がい児者とのふれあい
ひとことPR(アピールポイント。メッセージなど)
水戸市を中心に活動をしている知的障がい者団体です。
県内には数多くの知的障がい者団体がありますので、その存在自体を理解していただき、お互いにふれあいながら理解を深めていきましょう。
県内には数多くの知的障がい者団体がありますので、その存在自体を理解していただき、お互いにふれあいながら理解を深めていきましょう。