トップページ > チャレンジいばらき県民運動の取り組み > ふるさと自慢 > 四匹の兄弟狐の民話 其の壱「源太郎稲荷」 ふるさと自慢 Tweet 瓜連には、県内で人々の暮らしを向上させた兄弟狐の民話があります。人間を困らせる狐がいる中で、四匹の兄弟狐が人間に協力して地域を活性化させたというものです。 長男の源太郎は、里に残って川を守り、他の兄弟は県内各地で野、山、海を守りました。兄弟狐は尊敬され、各地の守り神になりなりました。支え合い、助け合う協働の大切さを再認識できる民話です。 源太郎狐は、常福寺の境内、瓜連城址の鬼門に建つ源太郎稲荷に祀られています。ぜひお越しください。 アクセス Information 令和6年度登録 推薦者:那珂市ネットワーカー連絡協議会 県民活動推進員 川上 正廣