
ふるさと自慢

ギターで世界をつなぐ文化館

石岡市にある世界で唯一のギター文化館は,丸い屋根と高い天井で,ギターをモチーフとした外観が目印です。銘器「アントニオ・デ・トーレス」をはじめとする,フラメンコギターの巨匠故マヌエル・カーノの貴重なコレクションや,世界中の撥弦(はつげん)楽器(弦を弾いて音を出す楽器)が展示されています。
ギターの生音演奏のために設計された特別なホール&ステージがあり,ホールの天井はギターと同じ木材を使用した木組みのドームホールで,天井から音が降り注ぐような設計になっています。国内だけでなく,世界的に活躍するアーティストのリサイタルコンサートはもちろん,「生伴奏で歌おう会」といったイベントや「ママといっしょベビーカーコンサート」「ギター体験講座」など,老若男女が楽しめる企画も盛りだくさんです。
最近ではなかなか生音演奏を気軽に聴ける機会は少ないと思います。ぜひギター文化館で音楽を堪能してください。



アクセス
Information
「東京労音 ギター文化館」
受付時間:10:00 – 17:00(火~日・月曜休館)
ホームページ
http://guitar-bunkakan.com/wp/
住所:〒315-0124 茨城県石岡市柴間431-35
・JR常磐線石岡駅下車(タクシー利用で30分)
・JR常磐線羽鳥駅下車(バス利用で15分、ギター文化館入口で下車)
・千代田石岡ICよりフラワーパーク経由、車で30分
受付時間:10:00 – 17:00(火~日・月曜休館)
ホームページ
http://guitar-bunkakan.com/wp/
住所:〒315-0124 茨城県石岡市柴間431-35
・JR常磐線石岡駅下車(タクシー利用で30分)
・JR常磐線羽鳥駅下車(バス利用で15分、ギター文化館入口で下車)
・千代田石岡ICよりフラワーパーク経由、車で30分