特定非営利活動法人 月曜クラブ					
																			
											
  			
						
			更新日:2022/10/06
				
				NPO法人
				
													代表者名
						星野 正直
					団体住所
							〒300-1222 牛久市南6-18-10
						電話番号
							029-874-8766
						FAX番号
							029-874-8767
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							成瀬 幸一
						設立日
						平成21年8月6日
					設立目的
						福祉の現状を広く周知すべく関係する福祉団体の協力を得ながら”真のボランティア活動”を通じ、一般市民レベルで支援の輪を広げることにより、周知・啓発活動の全国展開を図り、福祉に配慮された地域社会の実現に寄与することを目的とする。
					活動内容・活動実績
					市内福祉施設におけるボランティア活動
・寄付活動、テナントにおける福祉の周知啓発活動
・コミュニティーサロン団欒の運営及び各種イベントの開催、小学生の見守り活動など
◎助成金:H22独立行政法人福祉医療機構200万円、H25.H26牛久市社会福祉協議会各3万円、H27茨城県社会福祉協議会47万円、R2茨城県共同募金会6万円
				・寄付活動、テナントにおける福祉の周知啓発活動
・コミュニティーサロン団欒の運営及び各種イベントの開催、小学生の見守り活動など
◎助成金:H22独立行政法人福祉医療機構200万円、H25.H26牛久市社会福祉協議会各3万円、H27茨城県社会福祉協議会47万円、R2茨城県共同募金会6万円
ホームページ
						
					活動エリア
					牛久市
				会員募集
						
							有															
正会員費 0円
賛助会員費 5000円
					正会員費 0円
賛助会員費 5000円
会員数
					
													11人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						定期												
毎週月曜日、金曜日 11:00〜18:00
				毎週月曜日、金曜日 11:00〜18:00
活動分野
				- 子ども・青少年
- 青少年健全育成
 
 - 保険・医療
- 骨髄バンク・献血普及
 - 健康増進
 
 - 福祉
- 障害者支援・精神障害者支援
 - 相談・カウンセリング
 - 高齢者介護・介助
 - ふれあい交流
 
 - 地域
- 交通安全・防犯
 - 地域の活力づくり
 
 - 教養・文化・スポーツ
- スポーツ・野外活動
 - 生涯学習
 
 - 国際
- 教育支援
 - 難民・発展途上国支援
 
 - その他
- 動物愛護
 - 人権擁護・平和推進
 - 被災者支援・防災活動
 - 市民活動支援
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				イベント開催時における協力ボランティア(登録制)はその都度募集しております。
現在はコロナウイルス感染防止のため外での活動は控えておりますが、テナントにおいて気軽に立ち寄れるコミュニティサロン団欒を運営、寄付を目的としたチャリティ-セールの開催、低学年から高齢者まで楽しめる各種ゲームコーナーを設置し、近隣の方々の憩いの場を常時提供しています。
								
												現在はコロナウイルス感染防止のため外での活動は控えておりますが、テナントにおいて気軽に立ち寄れるコミュニティサロン団欒を運営、寄付を目的としたチャリティ-セールの開催、低学年から高齢者まで楽しめる各種ゲームコーナーを設置し、近隣の方々の憩いの場を常時提供しています。
他団体と交流したい事柄、分野等
				動物愛護に関する周知啓発活動に協力できればと考えております。
								
												PR(アピールポイント・メッセージなど)
				テナントでは福祉の周知啓発活動としてポスターを多数掲示、本格的なコーヒーを1杯20円で提供。
図書コーナーを設置した無料休憩場である「コミュニティ-サロン団欒」を運営、1階では常時チャリティーセールを開催しており、各種レンタルルームの貸し出し、各種ゲームコーナーも常設しております。
是非一度ご来館下さい。
								
												図書コーナーを設置した無料休憩場である「コミュニティ-サロン団欒」を運営、1階では常時チャリティーセールを開催しており、各種レンタルルームの貸し出し、各種ゲームコーナーも常設しております。
是非一度ご来館下さい。