(一社)大学女性協会 茨城支部					
																	
  			
						
			更新日:2023/02/09
				
				地域活動団体
				
												
													
				
					
																電話番号
							090-2942-6596
						FAX番号
							029-263-3150
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							安藤 隆子
						設立日
						昭和23年4月1日
					設立目的
						男女平等参画社会の推進を図る
国際理解と協力を図る
					国際理解と協力を図る
活動内容・活動実績
					(一社)大学女性協会本部セミナー及び芸術鑑賞・新年会参加。県内の大学の一般奨学生・社会福祉奨学生の募集要項を配布。茨城支部としてはSDGsについての公開定例会、水戸市男女平等参画推進月間事業市民企画講座を実施。
				活動エリア
					県全域
				会員募集
						
							有															
正会員:8,000円 賛助会員:3,000円
					正会員:8,000円 賛助会員:3,000円
会員数
					
													40人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						不定期												
年10回程度
				年10回程度
活動分野
				- 地域
- 地域の活力づくり
 
 - 教養・文化・スポーツ
- 教育問題・フリースクール
 - 生涯学習
 
 - 国際
- 国際文化交流
 - 教育支援
 
 - その他
- 人権擁護・平和推進
 - 男女共同参画・女性支援
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				・支部だより 年4回程度
・公開定例会 「エシカル消費フェアトレード」「子育ての社会化を考える」
								
												・公開定例会 「エシカル消費フェアトレード」「子育ての社会化を考える」
他団体と交流したい事柄、分野等
				子ども・青少年・子育て支援
環境・エシカル消費について
その他・人権擁護・平和推進
男女共同参画・女性支援
								
												環境・エシカル消費について
その他・人権擁護・平和推進
男女共同参画・女性支援
PR(アピールポイント・メッセージなど)
				男女共同参画社会を目指して、女性の声を発信していきます。男女共同参画社会の実現は、誰もが活き活きとその人らしく暮らすことができる社会の実現です。