11/1(土)かみす防災アリーナで開催された茨城ロボッツ対富山グラウジーズ戦の試合と11/9(日)水戸市のケーズデンキスタジアムで開催された水戸ホーリーホック対RB大宮アルディージャ戦の試合において、主催者の(公社)茨城県青少年育成協会、青少年育成市町村民会議及び関係団体と「あいさつ声かけ運動」街頭キャンペーンを実施しました。
「あいさつ・声かけ運動」は、あいさつをきっかけにして、県民それぞれのコミュニケーションを広げることを目的としています。
かみす防災アリーナでは、アリーナ1階正面入口でネットワーカーかみすの皆さん、ケーズデンキスタジアムでは、メインゲートで県民活動推進員の皆さんも参加して、両チームのサポーターの皆さんに啓発品の「ポケットティッシュ」を配布しながら、元気に挨拶の交換も行いました。

