blog|第2回社会活動デビューセミナー&交流会を開催しました(2025/09/27)

9月27日(土)交流サルーンいばらきにて、第2回社会活動デビューセミナー&交流会を開催しました。当セミナー&交流会は、社会活動の「はじめの一歩」から仲間づくりまで、皆さんのチャレンジを応援する事業です。

第2回は、一般社団法人トリナス代表理事、みんなの図書館さんかく館長土肥潤也氏をゲストに迎え、『稼ぐ図書館・稼ぐ公民館から地域変革を始める』をテーマにお話しいただきました。

土肥氏からは、商店街の空き店舗を活用し、完全民間主導の図書館「みんなの図書館さんかく」を開館させるまでのプロセスやその行動に至った想い、商店街に芝生を敷いて子どもの遊び空間を展開する「みんなのアソビバ」、ユース世代を中心にした公民館の再構成「みんなの公民館まる」、みんなの図書館の全国への広がりなど、ご自身の様々な経験について分かり易く、お話していただきました。

参加者からは、「自身のやりたい事への想いと現実とのギャップをどう埋めるか」や「レンタル芝生による副収入のつくり方」など、セミナーでお話しいただいた内容をより深堀した質問がありました。

後半の交流会では、ゲストを交えて参加者それぞれが、日々の活動等について、積極的に情報交換を行っていました。

次回第3回セミナーは、いよいよいばらきチャレンジアワードの茨城県知事賞受賞者の登場です。2022茨城県知事賞受賞のFor Everyone Study代表の植竹智央さん、2023茨城県知事賞受賞の特定非営利活動法人ソワンアンドソワレ理事長の中島沙都美さんです。
お二方には、10月25日(土)13:00から交流サルーンいばらきにおいて、『実践的な地域活動の始め方』をテーマに、お話しいただく予定です。
また、セミナー後の交流会では、恒例の素敵なスィーツやコーヒー・ドリンクもご用意しています(セミナー受講料無料/交流会会費500円)。

ぜひ、ご参加ください!

社会活動デビューセミナー