HiStar’Snow					
																			
											
  			
						
			更新日:2025/03/16
				
				地域活動団体
				
													代表者名
						照井美穂
					団体住所
							〒305-0822 茨城県つくば市苅間106-1 
						電話番号
							090-6012-7216
						メールアドレス
							
						問合せ担当者
							照井美穂 
						設立日
						2021/5/21
					設立目的
						茨城県内で小児がんをはじめとする小児難病と向き合う子どもたちとその家族をサポートするために設立。
					活動内容・活動実績
					①小児がん支援:家族交流会ほか、小児がん啓発イベントを開催しています。
②小児難病支援:茨城県立こども病院と筑波大学附属病院に入院中の子どもたちと家族の支援を行っています。
③がん患者家族支援:つくば市内でがんカフェ「レモンテラス」を運営。がんと向き合う人が自然と集い、交流できる場所として週2回開設中です。
				②小児難病支援:茨城県立こども病院と筑波大学附属病院に入院中の子どもたちと家族の支援を行っています。
③がん患者家族支援:つくば市内でがんカフェ「レモンテラス」を運営。がんと向き合う人が自然と集い、交流できる場所として週2回開設中です。
活動エリア
					つくば市/水戸市
				会員募集
						
							無													
					会員数
					
													20人
											
				寄付金控除
					無
				活動頻度
					
						不定期												
家族交流会は月1回程度、小児がん啓発イベントは年3回、小児病棟支援は年4回程度。
がんカフェは週2日(月曜と金曜、11時~15時まで)
				家族交流会は月1回程度、小児がん啓発イベントは年3回、小児病棟支援は年4回程度。
がんカフェは週2日(月曜と金曜、11時~15時まで)
活動分野
				- 子ども・青少年
- 保育・共同保育・託児
 - 子育て支援
 
 - 保険・医療
- 難病患者・家族支援
 - 骨髄バンク・献血普及
 
 
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
				2月、6月、9月はつくばで小児がん啓発イベント開催。小児がん支援のためのレモネードスタンド(チャリティー)やこどもフリマなど、子どもたち主体のチャリティー活動をサポートしています。高校生以上のボランティア参加は随時募集中。
								
												他団体と交流したい事柄、分野等
				がんを含む希少難病、小児難病(障がい児、医療的ケア児を含む)の患者家族会および支援団体
								
												PR(アピールポイント・メッセージなど)
				小児がんの子どもの親が筑波大学附属病院で出逢い、つくばを拠点に立ち上げた患者家族会です。今では茨城県立こども病院で入院治療をしていた子どもたちや家族も参加しています。いつでもお待ちしております☆