NPO法人ふれあい坂下
NPO法人ふれあい坂下 えぬぴーおーほうじんふれあいさかした
更新日:2025/02/05
NPO法人
代表者名
川崎眞理子
団体住所
〒319-1224 茨城県日立市南高野町3-9-8 
電話番号
0294-52-6348
FAX番号
0294-52-6348
問合せ担当者
川崎眞理子
設立日
2002/08/22
設立目的
高齢者、障害者、乳幼児を抱える家族など、支援が必要な人や、その支援団体に対して、生涯自立のための生活支援や交流事業、その他の協力事業を行い、広く地域福祉の向上に寄与することを目的とする
活動内容・活動実績
安否確認付き高齢者向け配食サービス、こども食堂2箇所、ミニ元気カフェ、福祉有償運送(付き添い送迎)、生活支援(買い物、片付け、話し相手その他)、屋外作業(草刈り、枝切り、その他)、安否確認事業
ホームページ
活動エリア
高萩市/大子町/北茨城市/常陸大宮市/常陸太田市/日立市
会員募集


正会員  有償ボランティアとして
     支援活動に参加 年会費2,000円
一般会員 活動利用  年会費500円
賛助会員 一口3,000円
会員数
129人
寄付金控除
活動頻度
不定期

配食・ミニ元気カフェ・こども食堂は、火曜日・金曜日、その他支援は、要請あり次第随時。
活動分野
  • 子ども・青少年
    • 子育て支援
    • 青少年健全育成
  • 保険・医療
    • 難病患者・家族支援
  • 福祉
    • 生活支援・自立支援
    • ふれあい交流
  • 地域
    • 地域の活力づくり
  • その他
    • 市民活動支援
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
要請に応えきれないので、広く広報出来ず困っています。福祉有償運送ドライバー、食事作りボランティア(こども食堂・配食弁当)を随時募集しています。ベテランスタッフと一緒に研修をして、自信がついたら本格活動していただきます。お待ちしてます!
他団体と交流したい事柄、分野等
介護保険利用の高齢者・障害者向けの福祉有償運送拠点が日立市南部のため、中部、北部の利用者にご不便をかけています。現在、常陸太田市に、サテライト山下が活動中です。支援の必要な高齢者や障害者向けの足の確保がますます難しく、支援したいとお考えの団体に向けて、サテライト設置の支援をいたします。
PR(アピールポイント・メッセージなど)
20年以上の活動で、会員の高齢化が進み活動参加者が不足しています。なんとか次世代に繋いで、人生100年、90歳を超えた会員でも現役でいられる居心地の良い場所にしたいと、奮闘中です。資金不足の中で、地域での孤立化防止のための安否確認事業に取り組んでおります。ご協力お願いします。