amiseed
更新日:2025/01/24
地域活動団体
代表者名
清水 直美
団体住所
〒300-1153 茨城県稲敷郡阿見町実穀1269-20(伊東商事敷地内)
電話番号
080-6531-4650
メールアドレス
問合せ担当者
清水 直美
設立日
2020年4月23日
設立目的
「私たちが活動することで誰かが笑顔になればいい」を理念にかかげ、地域にできる人ができる事をできる時にする地域活動に取り組む目的。
困難を抱える子ども・女性支援を目的に設立。
困難を抱える子ども・女性支援を目的に設立。
活動内容・活動実績
・大学生・ひとり親フードパントリー食糧支援
・フードドライブ
・イベント
・子ども食堂
・フードドライブ
・イベント
・子ども食堂
ホームページ
活動エリア
阿見町/結城市/古河市/坂東市/境町/五霞町/常総市/下妻市/八千代町/筑西市/桜川市
会員募集
有
正会員 3,000円(年間)
賛同会員 1,000円(1口)
正会員 3,000円(年間)
賛同会員 1,000円(1口)
会員数
30人
寄付金控除
無
活動頻度
不定期
定期)
・毎週土曜日 「かけこみ寺」*食糧やミルク・オムツが購入できない時または、一人で悩んでいる時
・毎週木曜日 ひとり親家庭・生活保護など困難を抱えた子どもたちの居場所と子ども食堂
不定期)
・食糧の宅配・見守り
・5か所ぐらいのフードドライブ回収
定期)
・毎週土曜日 「かけこみ寺」*食糧やミルク・オムツが購入できない時または、一人で悩んでいる時
・毎週木曜日 ひとり親家庭・生活保護など困難を抱えた子どもたちの居場所と子ども食堂
不定期)
・食糧の宅配・見守り
・5か所ぐらいのフードドライブ回収
活動分野
- 子ども・青少年
- 青少年健全育成
- 体験学習・青少年団体
- 子育て支援
- 福祉
- 生活支援・自立支援
- 障害者支援・精神障害者支援
- 相談・カウンセリング
- 地域
- 地域の活力づくり
- 国際
- 外国人支援
- その他
- 人権擁護・平和推進
- 農業支援・農業体験
- 男女共同参画・女性支援
常時募集・提供しているもの、定期開催イベント等
常温の食糧・子ども食堂・季節のイベント(クリスマス会など)
他団体と交流したい事柄、分野等
講演会や体験などを子どもたちや女性たちにスキルや経験を提供してくださる団体など
PR(アピールポイント・メッセージなど)
つながりやどの世代もアットホームな感じの団体です。できる人ができる事をするをモットーに活動しているので部門ごとに活動しています。地域課題に取り組みたい方、生きづらさを抱えた方にもおすすめです。