blog|令和7年度「あいさつ・声かけ運動」「大人のマナーアップ運動―大人が 変われば、子どもも変わる―」強調月間街頭キャンペーン(土浦市、日立市、筑西市)

11月の「あいさつ・声かけ運動」強調月間にあわせて(公社)茨城県青少年育成協会、青少年育成市町村民会議、チャレンジいばらき県民運動の主催で、11月4日(火)土浦駅、11月5日(水)日立駅、11月7日(金)下館駅で「あいさつ・声かけ運動」街頭キャンペーンを実施しました。

チャレンジいばらき県民運動からは、県民活動推進員、土浦市ネットワーカー等連絡協議会、大好きひたちネットワーク、筑西市ネットワーカー協議会の各ネットワーカーの皆さんが参加しました。

「あいさつ・声かけ運動」街頭キャンペーンの取り組みの目的は、キャンペーンを実施することにより、広く県民に「あいさつ・声かけ運動」を周知するとともに、県民自ら「あいさつ・声かけ」を実践するよう呼びかけることを目的としています。

各駅を利用して通勤通学をする方に、関係団体の皆さんと「おはようございます」「行ってらっしゃい」の声かけを行い、皆さんの元気なあいさつと笑顔の返事をいただきました。早朝からキャンペーンにご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

11月4日 土浦駅
11月5日 日立駅
11月7日 下館駅

 

あいさつ・声かけ運動