
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
助成金掲載日:2025/08/252025年度地域貢献助成申込締切2025/09/30実施団体こくみん共済 coop 本部 地域貢献助成事務局防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動について、地域で活動している市民団体等を支援いたします。
-
助成金掲載日:2025/08/20アジア生協協力基金2026年度・助成金一般公募申込締切2025/10/31実施団体公益財団法人 生協総合研究所アジア各国の人々の社会的、経済的自立のため現地の人々の主体的な参加による協同の取り組みを促進する事業
-
助成金掲載日:2025/08/202025年度(第32回) ボランティア活動助成申込締切2025/09/15 消印実施団体公益財団法人 大和証券財団1.高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動 2.地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動
-
イベント・講座掲載日:2025/08/20公園・夢プラン大賞申込締切2025/09/26実施団体一般財団法人 公園財団全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集します。
-
助成金掲載日:2025/08/20認定NPO法人取得資金助成申込締切2025/10/03 17:00実施団体公益財団法人SOMPO福祉財団地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。
-
助成金掲載日:2025/08/08タチバナ財団 2025年度助成金申込締切2025/09/25 消印実施団体公益財団法人タチバナ財団障がい者又は障がい者支援団体に対して、障がい者の社会参加、障がいに対する理解を深める活動、福祉活動に直接必要な環境整備に関する費用を助成します。
-
助成金掲載日:2025/08/08第2回「社会的養護下の子ども応援基金」申込締切2025/09/10 17:00実施団体公益財団法人 日本フィランソロピック財団児童養護施設に入所しているなど、社会的養護下にある子どもたちに、大小様々な体験機会を提供する事業や、社会的養護下にある子どもたちが確実に参加できて、自立心や好奇心を育み、豊かな人生を送る一助となる事業が対象です。
-
イベント・講座掲載日:2025/08/08第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」申込締切2025/09/24 17:00実施団体公益財団法人日本フィランソロピック財団「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」は、精神疾患を含む精神障害に関する活動の認知を広げ、社会全体の理解と支援の輪を広げる活動を表彰する顕彰事業です。受賞者には、、副賞として賞金(1件100万円)を授与いたします。
-
イベント・講座掲載日:2025/08/08第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」 子育て支援活動の表彰申込締切2025/09/08 必着実施団体住友生命保険相互会社 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局地域において子育て環境づくりに取り組む団体や個人に向けた表彰です。受賞者には、表彰状、表彰盾、副賞最大100万円などが贈られます。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/30市民活動団体基盤強化セミナー開催日2025年9月18日、10月30日、11月20日、12月平日、2026年1月15日、2月平日実施団体茨城県県民生活環境部多様性社会推進課 (運営:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)6つのテーマで、市民活動団体のための組織運営セミナーを開催します。1.ファンを増やすための広報のコツ 2.資金調達のコツ(主に助成金申請) 3.企業などとの連携のコツ 4.先進事例から学ぶ 5.会計・税務 6.○×クイズで学ぶ!NPO法人の実務 (参加費無料、各回定員:会場50名/オンライン100名)