
地域活動情報の投稿はこちら
免責事項はこちら
-
助成金掲載日:2025/07/10「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」第6回助成申込締切2025/08/07 必着実施団体社会福祉法人 中央共同募金会、公益財団法人 三菱財団生活困窮や社会的孤立状態等、国内に在住し、さまざまな困難な状況にある外国ルーツの人々を支援する活動を、資金面から応援することを目的として、(1)生活等支援プログラム(2)共生促進プログラム(3)中間支援・ネットワーク支援プログラム(4)調査研究プログラムの4つのプログラムで助成します。
-
助成金掲載日:2025/07/10第21回TOTO水環境基金申込締切2025/08/29実施団体TOTO株式会社 総務本部 総務部 総務第一グループ(1)国内助成:地域の水環境や生物多様性の保全・再生につながる実践活動 (2)海外助成:各国・各エリアの水資源保全または衛生的かつ快適な生活環境づくりに向けた実践活動
-
助成金掲載日:2025/07/10移民・難民支援基金申込締切2025/08/01 17:00実施団体公益財団法人 パブリックリソース財団日本国内で外国籍、および外国にルーツをもつ人々への支援を行うNPO法人等の民間非営利組織を対象とします。 (※法人格のない任意団体も可)
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第28回 日本水大賞申込締切2025/10/31 消印実施団体国土交通省、公益社団法人日本河川協会水循環系の健全化や水災害に対する安全性の向上に寄与すると考えられる活動を対象とします。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第30回防災まちづくり大賞申込締切2025/09/12 消印実施団体消防庁国民保護・防災部防災課地域防災室住民防災係地域に根ざした団体・組織等、多様な主体における防災に関する優れた取組、工夫・アイディア等、防災・減災や防火に関する幅広い視点からの効果的な取組等を表彰し、広く全国に紹介します。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第19回かめのり賞申込締切2025/09/03 必着実施団体公益財団法人かめのり財団 「かめのり賞」係日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。受賞者には、記念の楯と最大100万円の活動奨励金が贈られます。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第13回グッドライフアワード 募集申込締切2025/09/15 23:59実施団体環境省 大臣官房地域政策課グッドライフアワードでは、生活者や各種団体、企業などが行っている「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集します。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第10回 食育活動表彰申込締切2025/08/29 必着実施団体農林水産省 消費・安全局消費者行政・食育課ボランティア活動、教育活動又は農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動を通じて食育を推進する取組を募集します。食育活動を行っている皆さま、奮って御応募ください。
-
イベント・講座掲載日:2025/07/10第12回選定 ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード申込締切2025/08/12実施団体農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課地域において、新たな需要の発掘・創造や潜在している地域資源の活用を行うことにより、農林水産業・地域の活力創造につながる、次の1から3のいずれかに該当する取組(あなたの農山漁村の宝)を教えてください。 1.美しく伝統ある農山漁村の次世代への継承 2.幅広い分野・地域との連携による農林水産業・農山漁村の再生 3.国内外の新たな需要に即した農林水産業の実現
-
助成金掲載日:2025/07/092025年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム申込締切2025/08/24 必着実施団体公益財団法人住友生命健康財団本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に根づき、社会の新しい価値を創り出すような取り組みを応援します。