平成24年11月29日に,平成24年度第7回茨城県新しい公共支援事業運営委員会を開催しました。概要については下記のとおりです。
平成24年度第7回茨城県新しい公共支援事業運営委員会結果(概要)
●開催年月日 平成24年11月29日(木)午後6時30分~8時40分
●開催場所 県庁 11F 1106共用会議室
●出席者 別紙「 議事録 」 参照
●概要
議事1 新しい公共支援事業の成果について
・ 今年度の活動基盤整備事業及び提案型モデル事業について,事業の担当者から,資料1を参考にしながら,現時点までの成果等の報告があった。また,運営委員会からの意見,指導があったほか,運営委員からの質問に対して,事業担当者から丁寧に回答があった。
議事2 内閣府への実績報告(平成24年度上半期)について
・ 資料2の平成24年度上半期の内閣府への実績報告については,成果目標が設定されていない事業があったため,全ての事業の目標を設定することとなった。また,上半期時点での自己評価ということで,自己評価の期間が短かったことにより自己評価がされていない事業や自己評価がBであった活動基盤整備事業ついても,再度確認し,自己評価をしてもらうこととなった。
・ 様式6の運営委員長から意見については,委員長と個別に協議することとなった。