第17回 大好き いばらき ふれあいまつりが開催されました!
平成30年4月7日(土)に茨城県三の丸庁舎特設会場において「第17回大好き いばらき ふれあいまつり」を開催しました。
「春らんまん! 笑顔も満開三の丸!」をキャッチフレーズとして開催した今回のふれあいまつりは,肌寒い中での開催となりましたが,家族連れなどたくさんの来場者でにぎわいました。
いばらきの味を満喫できるご当地グルメコーナーやらくがきバスなどの各種体験コーナーのブースが設置されたほか,ふれあいウォーキング,商店街を巡るスタンプラリーなどが行われました。今年はスポーツコーナーを新設し、茨城アストロプラネッツや水戸ホーリーホックがブースを設置し、ピッチングやシュートゲームを楽しんだり、プロの選手とプレイしたり、いきいき茨城ゆめ国体・ゆめ大会実行委員会のブースでは、車いすでのバスケットゲームなどを行いました。
ステージでは,水戸工業高校ジャズバンド部や大洗高校マーチングバンド部,水戸市三の丸小学校吹奏楽部による演奏,フットボールパフォーマンスやイバライガーショー,フラダンス,ポスチュアウォーキングなどが会場を盛り上げ、まつりの終了まで多くのお客様にお楽しみいただきました。
当日の様子より
会場の様子



ステージイベント






ブース



日時
平成30年4月9日(土) 午前10時から午後4時30分まで
※荒天時は、翌日10日(日)に順延。
場所
三の丸庁舎及び広場、県立図書館、弘道館及びその周辺
主催
大好き いばらき 県民会議
企画・運営
大好き いばらき ふれあいまつり実行委員会
内容
ステージイベント
- 水戸工業高校ジャズバンド部「BLUE BEGINNERS」
- 大洗高校マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」
- アイメイト(盲導犬)の犬達をもっとよく知ろう(茨城アイメイト支援の会)
- 三の丸小学校吹奏楽部
- フットボールパフォーマンス「Freestyle footballer Tommy」
- ポスチュアウォーキング など
体験イベント
- スポーツコーナー(水戸ホーリーホック、茨城アストロプラネッツ、いきいき茨城ゆめ国体・ゆめ大会実行委員会)
- らくがきバス
- ふれあいウォーキング
- わくわく体験イベント
- ふれあいまつりスタンプラリー など
出展
- ご当地グルメコーナー
- ふれあいひろば
- キッズコーナー
- バザーコーナー
同時開催イベント
- 茨城県立図書館イベント いばらきショートフィルム大賞 受賞作品上映会
- SAKURAミーティング―新しい県民運動を考えるフォーラム―
- 弘道館割引
- 三の丸庁舎ライトアップ
- お堀の桜のライトアップ
チラシ
- チラシはこちらからダウンロードしてください。
第17回大好きいばらきふれあいまつりチラシ(PDF)
ふれあいまつりのプログラムが決まりました!!
第17回大好き いばらき ふれあいまつり開催決定!!
県産品の紹介・販売や各種団体の出展・発表,バザー等を行い,県民の交流や地域の活性化を図ると共に,いばらきの魅力を再認識することを目的に,第17回大好きいばらきふれあいまつりを開催します。
ご当地グルメや茨城アストロプラネッツなどによるスポーツコーナーのほか,大洗マーチングバンドの演奏などイベントが盛りだくさんとなっています。
4月7日は是非,茨城県三の丸庁舎へ!!
名称
第17回 大好き いばらき ふれあいまつり
開催予定日
平成30年4月7日(土) 午前10時から午後4時30分まで ※荒天時,翌日8日(日)
※実施・順延については,当日の朝5:59に茨城放送と「大好き いばらき 県民会議」ホームページでお知らせします。
場所
茨城県三の丸庁舎広場(茨城県水戸市三の丸1-5-38)
内容
県産品の紹介・販売や各種出展,ステージ発表やバザー等,子どもからお年寄りまで楽しめるイベント
チラシはこちら
ステージプログラムや出演団体の詳細については,後日ホームページに公開します。
主催
大好き いばらき 県民会議
企画運営
大好きいばらきふれあいまつり実行委員会
その他
三の丸庁舎の駐車場は当日ご利用できません。ご来場の際は市内循環バス等,公共交通機関をご利用ください。※「いばらき身障者等用駐車場利用証」持参の方のみ利用できます。
問い合わせ・お申込先
大好きいばらき県民会議 事務局
〒310-0012
茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎2階 大好き いばらき 県民会議
TEL:029-224-8120
FAX:029-233-0030
これまでのふれあいまつり